|
The Bootles(ザ・ブートルズ)
2007年1月1日結成
the LOOSEのギタリストBillyとベーシストMasaによるアコースティックデュオ

(the LOOSE)
・名前について
「The Bootles」
ビートルズをモジってブートルズとなった訳だが、2人とも特にビートルズファンというわけではない。2人とも体がデカい。態度もかなりデカい。そんな2人のビジュアルイメージからBillyが「ブートルズ」と命名。
・結成のいきさつ
BillyとMasaは共にバンド「the LOOSE」のメンバーである。バンド以外にも2人はこれまでに「13-16」「甚兵衛’S」「一番星」といった名前でよくデュオをやっていた。2006年の12月の終わりにBillyの自宅で2人でギターを弾いて遊んでいた。ビートルズの曲をアコースティックアレンジでカバーしているバンドのCDを聴きながら「次はこの曲やらないかんな」と盛り上がる。年が明けて2007年の元旦、BillyからMasaにメールが届く。「今年はBootles(ブートルズ)で行こう!」すぐさまMasaが返信し新ユニットが誕生した。そうなれば我々は行動が早い。すぐさまステッカーの原案をメールでやりとりしながら相談。その日のうちに下にあるステッカーが完成。

(甚兵衛’S) |
|
 |
それから数日後にはオフィシャルサイトまで完成していた・・・。
とにかく2人ともやり始めると徹底的にやる。中途半端が大嫌い。
何事も「やろう!」とすぐ決まるのだが、いかんせん動き出すまでには時間がかかる。
・活動拠点
愛媛県四国中央市
基本的に2人ともバンドthe LOOSEでの活動がメイン。バンドのメンバーが揃わない場合や、ライブの種類、会場の環境等で2人になる場合にThe Bootlesとして活動する。演奏ジャンルは特に決まってないが、ブルース、長渕剛、オリジナル曲などをやってきた。いいと思うものはどんどん取り入れている。とにかく2人ともパワーがある。個々のテクニックよりも2人の絡み合いや絶妙な呼吸を見て欲しい。
・使用機材について
機材に関しては2人とも特にこだわりはないが、出音に関してはかなりこだわる。
2人ともカラーは違うが低音豊かなマグネットPUを使用。
アコギは低音が鳴らなくてはいけない。開放弦を鳴らした時の音が命!
Billy's Guitar
Masa's Guitar
に使用楽器の詳細有り。
|
|
2011/5
女性ボーカルLIKAが加わり、バンドロゴを一新。

|
|